ゲーム攻略

DS

【DS】モンスターファームDS モンスター種族「ダックン」

初めにダックンは適正も技もパッとしませんが、コミカルな動きが魅力のモンスターです。派生によっては、寿命が純血と大きく異なります。モンスター種族「ダックン」再生条件アンゴワッス街道で「ガア人形」を手に入れます。育成特徴ハイセンスエサの好みエサ...
DS

【DS】モンスターファームDS モンスター種族「コロペンドラ」

初めにコロペンドラは苦手な訓練が少なく、ライフの適性が高めのモンスターです。技の大半が自爆技となるため、命中を十分に上げないと活かせない点に注意が必要です。モンスター種族「コロペンドラ」再生条件最初から再生可能です。育成特徴ハイテクニックエ...
DS

【DS】モンスターファームDS モンスター種族「ビークロン」

初めにビークロンはダメージが比較的高い技が多く、ガッツ回復速度も速めなモンスターです。賢さ技が1つしか持っていないのも大きな特徴です。モンスター種族「ビークロン」再生条件1005年以降の8月に、モンスターをファームの大きな木まで誘導し、黄色...
DS

【DS】モンスターファームDS モンスター種族「バクー」

初めにバクーは力/丈夫さ/ライフの適性が高め、回避の適性が低めのモンスターです。ガッツ回復速度も遅めであるため、ガッツダウン技に注意が必要です。モンスター種族「バクー」再生条件最初から再生可能です。(育成は飼育舎2段階増築後に可能)育成特徴...
DS

【DS】モンスターファームDS モンスター種族「アビス」

初めにアビスは苦手な訓練が少なく、ガッツ回復が比較的早めのモンスターです。序盤の攻略のために育成するモンスターとしておすすめの1種族です。モンスター種族「アビス」再生条件最初から再生可能です。育成特徴ハイセンスエサの好みエサの好みは1が大好...
DS

【DS】モンスターファームDS 小ネタ

初めにモンスターファームDSの小ネタ色々をまとめました。小ネタショップ最初は9種類のアイテムしか販売されていません。年数が経つごとに種類が増えていき、最大で19種類のアイテムが販売されます。アイテム名買値販売時期リングバナナ200最初からに...
DS

【DS】モンスターファームDS モンスター種族「ゼノン」

初めにゼノンは全部で3種類しかいませんが、どの派生でも苦手な訓練が存在しないモンスターです。レジェンド杯の対戦相手でもあり、演出的にも優遇されています。モンスター種族「ゼノン」再生条件プロミアス遺跡で「古代のレリーフ1」と「古代のレリーフ2...
DS

【DS】モンスターファームDS イベント

初めにファームでは各種イベントが定期的に発生します。多くのイベントではイベント発生タイミングに、修行や探検などでファームにいない場合はイベントが発生しないことに注意が必要です。イベント行商1000年12月1週以降の3、6、9、12月の第1週...
DS

【DS】モンスターファームDS 訓練&休養

初めに修行は金銭的負担が大きいため、基本的にはパラメータを上げるためには訓練を行います。訓練と休養のバランスをとることで、寿命を最大限に活かして強いモンスターを育成します。訓練訓練は10種ありますが、最初は6種からしか選べません。小屋を増築...
DS

【DS】モンスターファームDS 合体

初めに育成中と冬眠中のモンスター、または冬眠中同士のモンスターを合体させて、新しいモンスターを誕生させるのが合体です。合体で誕生するモンスターの種族や、パラメータ等は一定の法則のもとに決定します。合体誕生モンスター誕生モンスターは合体元のモ...