PS

【PS】ドラゴンクエストモンスターズ1・2 モンスター配合データ

初めに配合で生み出せる各モンスターをまとめました。PS版でも基本的にはGB版に準拠していますが、GB版でできた配合パターンが削除されていたり、逆に配合パターンが追加されているものもあります。なお、お見合いでは通常の配合と結果が異なるケースが...
PS

【PS】ドラゴンクエストモンスターズ1・2 アイテム一覧(テリーのワンダーランド) 

初めにテリー編で入手できる全アイテムをまとめました。売値についてはタイジュの国での値段としています。異世界で売る場合は、16/15(約1.067倍)の値段で売れるため、高額なアイテムは異世界で売ることをお勧めします。アイテム一覧消費アイテム...
PS

【PS】ドラゴンクエストモンスターズ1・2 ふしぎなかぎ

初めにふしぎなかぎはDQM2に登場する特別なアイテムの一種で、各異世界に行くことができるようになります。DQM2のエンドコンテンツであり、ドラクエ9の地図の元祖的な存在です。なお、所持できる汎用的なふしぎなかぎの上限数は20本です。ふしぎな...
PS

【PS】ドラゴンクエストモンスターズ1・2 タイジュ王妃のお願い事

初めに格闘場にいるマドハンドとのジャンケン勝負に勝つと、家出中のタイジュ王妃の部屋に入ることができるようになります。配合解禁後に話しかけると、特定のモンスターを見たいとお願いされます。対象のモンスターを連れて行くことで、褒美として様々なアイ...
PS

【PS】ドラゴンクエストモンスターズ1・2 モンスター基本データ

初めにモンスターに設定されている基本データをまとめました。モンスター基本データ基本限界レベル以降のヘッダの意味合いは以下のとおりです。基本限界レベル:プラス値が0の状態での、成長限界レベルです経験値:レベル99までに必要になる経験値の累計で...
PS

【PS】ドラゴンクエストモンスターズ1・2 モンスター耐性データ

初めにモンスターの各属性に対する基本耐性をまとめました。耐性についての詳細はこちらをご参照ください。モンスター耐性一覧文字数と表示の都合上、表のヘッダに英文字を割り振っています。それぞれ意味合いは以下のとおりです。A…メラ系B…ギラ系C…イ...
PS

【PS】ドラゴンクエストモンスターズ1・2 耐性基本情報

初めに耐性とは、属性を持った攻撃に対する抵抗力のことです。耐性を持っていれば、敵から特技を受けたときに被ダメージを軽減したり、状態異常にかかりに難くかったりします。耐性属性特技には属性が付与されているものがあります。DQMにおける属性は27...
PS

【PS】ドラゴンクエストモンスターズ1・2 攻略チャート1(マルタのふしぎな鍵) 

初めにPS版DQM2のプロローグからエンディングまで内容について記載します。シナリオはGB版と基本的に同じですが、細かな部分が所々変更され、進めやすさの点でより易しくなっています。攻略チャート1プロローグ船後方にいる父親に話しかけ、次に船前...
PS

【PS】ドラゴンクエストモンスターズ1・2 アイテム一覧(マルタのふしぎな鍵) 

初めにルカ、イル編で入手できる全アイテムをまとめました。売値についてはマルタの国での値段としています。異世界で売る場合は、16/15(約1.067倍)の値段で売れるため、高額なアイテムは異世界で売ることをお勧めします。アイテム一覧消費アイテ...
PS

【PS】ドラゴンクエストモンスターズ1・2 連携特技

初めにGB版と同じく、PS版DQMでも戦闘中に2体の仲間が特定の特技を使用した際に、連携特技が発動することがあります。発動率は、仲間の性格の相性や隠しパラメータの「やる気」によって変わるようですが、詳細は調査できておりません。連携特技連携特...