エミュレータ

スポンサーリンク
エミュレータ

【PS】ドラゴンクエストモンスターズ1・2 おすすめ特技10選

はじめに『ドラゴンクエストモンスターズ1・2(PS版)』は、ゲームバランスが比較的やさしく設計されており、特技構成を意識しなくてもストーリーを進められる作品です。とはいえ、全168種類もの特技の中から「どれを覚えさせるべきか?」という悩みを...
Tips

UWSCを使ってエルミナージュ DS Remixを自動化してみた

はじめにニンテンドーDS用ゲームソフト『エルミナージュ DS Remix ~闇の巫女と神々の指輪~』は、ウィザードリィライクな硬派ダンジョンRPGとして知られています。キャラ育成の自由度が非常に高く、やり込み要素も膨大ですが――その分、「経...
Tips

UWSCを使ってPS版ドラクエ7を自動化してみた

はじめにプレイステーション版『ドラゴンクエスト7』は、シリーズの中でも特に長大なシナリオとボリュームを誇る作品です。その一方で、やり込みを極めようとすると「熟練度稼ぎ」や「種集め」といった単純作業に多くの時間を取られてしまいます。そこで今回...
エミュレータ

【Vita3K】Windows向けVita3K導入ガイド

はじめに最近になって、今さらながら PlayStation Vita 本体を入手しました。調べてみると、VitaのゲームをPCで動かすための情報は古いものが多く、最新の手順をまとめて紹介している記事はあまり見つかりませんでした。そこで本記事...
エミュレータ

【melonDS】v1.0向け 日本語化パッチ

はじめにニンテンドーDSエミュレータ「melonDS」のバージョン1.0向けに、日本語化パッチを作成しましたので公開いたします。このパッチを適用することで、メニューや各種設定画面の大部分が日本語で表示されるようになります。ただし、以下の点に...
エミュレータ

【melonDS】ついに正式版!melonDS 1.0がリリースされました

はじめにNDSエミュレータ「melonDS」のバージョン1.0が、2025年7月8日に正式リリースされました。RC版の公開から約8ヶ月、多くの修正と改善を経て、ついに「正式版」としての安定リリースに到達しました。ダウンロードリンクはこちら:...
エミュレータ

【mGBA】シェーダーによる画質の違い

初めにmGBAにはシェーダー機能が存在します。ただネット上にはその機能を使った画質の違いについての実際のサンプルが少ないように見受けられました。そのため、サンプルの1つとして本稿において取り上げておこうと思います。シェーダーによる画質の違い...
エミュレータ

【mGBA】FF4アドバンス向けステータス吟味用のLuaスクリプト

初めに最近はGBAのファイナルファンタジーIVアドバンスを再プレイしています。有名な話であるとおり、この作品では各キャラクターのステータスについてLv71以降はランダム成長です。しかも、パーティにいないキャラクターも成長するパーティー外成長...
Tips

【PowerShell】mGBAのセーブデータからRTC情報を削除する

はじめにAndroidスマホでGBC・GBAエミュレータのJohn GBACを使って、今更ポケモン第3世代を再開しました。PCではmGBAを使っていたため、そのセーブデータを共有したところ、mGBAで作成したセーブデータをJohn GBAC...
エミュレータ

【melonDS】melonDS 1.0 RCがリリースされました

初めにNDSエミュレータmelonDSのバージョン1.0 RCがついに2024年11月21日にリリースされました。前回の0.95から2年ぶりの更新となります。RC(release candidate)の記載のとおり、0.9.5から多数の変更...
スポンサーリンク