【PS】ドラゴンクエストモンスターズ1・2 他国マスターの出現条件(マルタのふしぎな鍵)

ドラゴンクエストモンスターズ1・2 星降りの勇者と牧場の仲間たち PS

初めに

PS版DQM2の他国マスターの出現条件を記載します。
なお、GB版からいじわる商人やバニーガールなどが削除されてしました。
その結果、出現するマスターの種類が4種になってしまったのはとても残念です。

他国マスターの出現条件(マルタのふしぎな鍵)

前提として以下の3つの条件を満たしている状態で、建物に出入りするとフィールド上のどこかに出現します。

  • 所持金が1,000G以上である
  • ストーリー上で得た鍵でない異世界を歩いている
  • フィールド上で500歩以上移動している

各マスターの出現条件や報酬は以下のとおりです。
前提の3つの条件に加えて、各他国マスターの出現条件を満たせば、100%出現します。
ただし、男戦士、女戦士のみ低確率で出現することには注意が必要です。

種類出現条件報酬
神父パーティーに以下に該当するモンスターがいる
・死亡している
・状態異常になっている
・現在HPが最大HPの50%以下になっている
パーティ全員のHP、MP、状態異常を全回復してくれる
吟遊詩人パーティーに累計経験値の下3桁がゾロ目(0を含む)のモンスターがいるパーティ全員の最も低い能力値を20上げてくれる
(死亡しているモンスターも含む)
商人所持しているアイテムが10個以下、かつ肉類が存在しない4つだけ肉をくれる
(種類はランダム)
男戦士
女戦士
神父、吟遊詩人、商人の出現条件を満たさない
出現は低確率
キメラのつばさ、またはふしぎなかぎをくれる
(ふしぎなかぎは低確率)

なお、複数のマスターの条件を満たすと、優先度が高いマスターが出現します。
優先度は 神父 > 吟遊詩人 > 商人 > 男戦士、女戦士 です。

Tips

吟遊詩人を出しやすくする

他国マスターの吟遊詩人は一番有能で、ぜひとも遭遇し続けたいものです。
ただし、その「パーティーに累計経験値の下3桁がゾロ目(0を含む)のモンスターがいる」という出現条件は意識しないと満たすことが難しいです。

GB版では累計経験値がカンストしたモンスターがいると、簡単に条件を満たせました。
しかし、PS版ではモンスターのレベルが99になった時点で、累計経験値の値が変わらなくなってしまいました。
そのため、レベル98の時点で累計経験値を調整して、レベル99にしたモンスターを作る必要があります。

具体的には現在レベル98のとき、累計経験値が1,234,000で、あと400でレベル99にあがるとします。
とあるモンスターを倒したときに、500もらえるとすると、事前に55稼いでから、そのモンスターを倒します。
その結果、1,234,000 + 55 + 500 = 1,234,555 となり、ゾロ目のモンスターができあがります。
細かな調整には、パーティーのモンスター数を変更したり、ストーリー序盤の鍵を使用するのがおすすめです。

他国マスターの出現位置

他国マスターの出現位置はふしぎなかぎを使用するたびに、ランダムの位置に固定化されます。
つまり、一度その異世界から移動しない限りは同じ場所に出現し続けます。
このことを頭に置いておくと、むやみやたらに他国マスターを探し回る必要が少なくなります。

関連コンテンツ

【PS】ドラゴンクエストモンスターズ1・2 星降りの勇者と牧場の仲間たち 攻略記事まとめ

コメント