【PS】ドラゴンクエストモンスターズ1・2 ふしぎなかぎ

ドラゴンクエストモンスターズ1・2 星降りの勇者と牧場の仲間たち PS

初めに

ふしぎなかぎはDQM2に登場する特別なアイテムの一種で、各異世界に行くことができるようになります。
DQM2のエンドコンテンツであり、ドラクエ9の地図の元祖的な存在です。

ふしぎなかぎ

鍵の種類

鍵は「〇〇の××のかぎ」のようにレア度を表す前半部分と、出現するモンスターの系統を表す後半部分からなります。
形容詞部分は32種、名詞部分は86種存在します。
つまり鍵は全部で32×86=2,752種類となります。
GB版と異なり、形容詞部分のランクが高いと、ワンダーエッグを除く各系統の最強モンスターが普通のエンカウントで出てくるようになりました。

鍵名称の前半部分とレア度、及び鍵名称の後半部分と出現するモンスターの系統の関係は以下のとおりです。
なお、レア度は図書館の図鑑の☆と対応しています。

鍵名称の前半部分レア度
さいごの4
はるかな4
いだいな3.5
とどろく3.5
あらぶる3.5
かがやく3.5
まばゆき3
うずまく3
みえざる3
きえゆく3
わななく2.5
けだかき2.5
ゆめみる2.5
もえる2.5
おおきな2
ふるえる2
さまよう2
たたかう2
かれいな1.5
ねむれる1.5
ざわめく1.5
ゆらめく1.5
ゆかいな1
あやしい1
ささやく1
あけゆく1
かよわい0.5
しずかな0.5
あわい0.5
ちいなさ0.5
ひそかな0.5
はかなき0.5
鍵名称の後半部分出現するモンスターの系統
おもいあくま、ゾンビ、ぶっしつ
いらないスライム、とり
ごつごつしたドラゴン、ぶっしつ、とり
きんのとり、けもの、しょくぶつ
どうのスライム、ドラゴン、けもの
とり、しょくぶつ、むし
あくま、ぶっしつ、みず
あかいあくま
あおいスライム、けもの
みどりのあくま、ゾンビ、ぶっしつ
くろいゾンビ
にじいろのドラゴン、みず
ちちゅうのスライム、けもの、むし
そうげんのむし、しょくぶつ
かなしみのスライム、むし、みず
たびびとのスライム、ゾンビ、しょくぶつ
おとめのスライム、しょくぶつ
きょうだいのけもの、みず
ネコのスライム、ドラゴン、とり
しょくぶつ、むし、あくま
ゾンビ、ぶっしつ、みず
コロゴロのドラゴン、ゾンビ
ぶっしつ、みず
いなかのスライム、とり
ゆうきのスライム、とり、ゾンビ
ふぶきのとり、あくま、ゾンビ
であいのけもの
こおりのあくま
さいかいのスライム、ドラゴン、けもの
とり、しょくぶつ、むし
あくま、ぶっしつ、みず
でんえんのスライム
たいようのあくま、ゾンビ
じいさんのあくま、ゾンビ
からくちのとり、しょくぶつ
みっしつのドラゴン、ゾンビ
まちびとのあくま、ぶっしつ
のぞみのスライム、むし
だいちのしょくぶつ、ゾンビ、ぶっしつ
へいしのみず
きずなのけもの、みず
からくりのスライム、とり
スライムのスライム
けもののけもの
ぶっしつのぶっしつ
とりのとり
ゾンビのゾンビ
あくまのあくま
みずのみず
はじまりのぶっしつ
さばくのドラゴン、けもの、とり
しょくぶつ、むし、あくま
ゾンビ、ぶっしつ

鍵の鑑定料

鍵の鑑定料は以下の計算式で導かれるパーティーレベルの値を用いて決定されます。
パーティーのモンスターが複数いる場合は、各モンスターのパーティーレベルの平均値(小数点以下切捨て)が使用されます。

パーティーレベル = (攻撃力 + 守備力 + 最大HP + 最大MP) × 2 + 素早さ + 賢さ
鑑定料 = ((パーティーレベル / 62)(小数点以下切り捨て) + 1) × 10G

ただし、鑑定料の下限は20Gで、上限は1,000Gとなります。

関連コンテンツ

【PS】ドラゴンクエストモンスターズ1・2 星降りの勇者と牧場の仲間たち 攻略記事まとめ

コメント