はじめに
備忘録も兼ねて、2024年にかかった本ブログの運営費をまとめておきます。
これからブログを始めたい方や、自前サーバーでの運営を検討している方の参考になれば幸いです。
あわせて、2023年との費用比較も掲載します。
運営環境の変化や支出傾向を振り返ることで、今後の効率的な運営にもつなげていきたいと思います。
運営費の比較(2023年 → 2024年)
| 項目 | 2023年 | 2024年 | 増減 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| ドメイン費用 | 0円 | 1,602円 | +1,602円 | XServerドメインで更新 |
| サーバー維持費(電気代) | 270円 | 3,240円 | +2,970円 | 自宅サーバーの電力消費分 |
| PC代 | 0円 | 71,225円 | +71,225円 | 執筆・画像編集用ノートPCを新調 |
| 合計 | 270円 | 76,067円 | +75,797円 | — |
2024年はノートPCを新たに購入したため、前年よりも大幅な支出となりました。
ただし、PC代は一時的な設備投資であり、今後数年間は同程度の出費は発生しない見込みです。
なお、電気代はかかっている月数が異なるため、費用に差が出ていますが、月単位に見ると増減はありません。
(本ブログの開始日が2023年12月であるため、2023年の電気代は12月分のみです)
2024年 ブログ運営費内訳
| 項目 | 内容 | 金額(税込) | 備考 |
|---|---|---|---|
| ドメイン費用 | renge-record-book.com 更新料 | 1,602円 | XServerドメインにて更新 |
| サーバー維持費 | 電気代(9kWh × 30円 × 12か月) | 3,240円 | 消費電力:約9kWh/月(1kWh=30円で計算) |
| PC代 | ノートPC新規購入 | 71,225円 | 記事執筆・画像編集などに使用 |
| 合計 | 76,067円 | — |
所感
今年は、ブログ執筆用のノートPCを新調したため、運営費が大きく増加しました。
一方で、サーバーを自前で構築しているため、維持費が電気代のみで済む点は変わらず、安心できる部分です。
なお、2024年もGoogleアドセンスには未合格であり、アフィリエイトも導入していません。
(アフィリエイトについては、今後も当面は予定なしです)
そのため、収益はゼロ円ですが、2025年以降はこの電気代程度をまかなえるくらいの収益を目標に、継続的に記事を更新していく予定です。
「趣味として楽しみつつ、少しずつ運営費を回収できたら理想的」
というのが今のスタンスです。
おわりに
このように毎年運営費を記録しておくことで、自分自身の成長や運営の効率化を客観的に振り返る良い機会になります。
2025年以降も、身の丈に合った運営を心がけながら、地道に記事を積み重ねていくつもりです。


コメント